電子マネーとクレジットカード。どちらも日々の支払いを便利にしてくれるものですが、どのような違いがあるかご存じでしょうか? この記事では電子マネーとクレジットカードの違いについて解説します。
電子マネーとは?電子マネーの主な種類
電子マネーとは「電子化されたお金」のこと。レジでカードやスマホをかざすだけで支払いができます。
電子マネーのメリット
電子マネーにはさまざまなメリットがあります。まず、スムーズな支払いが可能となります。頻繁にATMから現金を引き出す必要や、重たい小銭を持ち運ぶ必要はありません。また、現金に直接触れないため衛生的。現金の盗難・紛失も防ぐことができます。ポイントが貯まることや、審査がなくすぐに始められることも大きなメリットです。
電子マネーが使えるカード(もしくはスマホ)を落とした場合、補償してくれるタイプもあります。スマホ決済タイプであれば、アプリにロックをかけておくことで不正利用を防げるでしょう。また、電子マネーはスマホのアプリと連動させることによって支出額を簡単に把握することができます。
電子マネーのデメリット
便利な電子マネーですが、デメリットも存在します。電子マネーは種類が多く、種類によっては利用できない店舗もあるため、自分に合った電子マネーを選ぶのに時間がかかってしまいます。
電子マネーの中には事前にお店やスマホアプリを通じたチャージが必要なもの(プリペイド型電子マネー)があり、チャージの手間がかかります。さらに、電子マネーはその使いやすさからついついお金を使いすぎてしまう可能性もあります。
クレジットカードとは?
クレジットカードとは、後払いで買い物ができるカードのこと。お店だけでなく、ショッピングサイトや公共料金の支払いなどでも利用することができます。ただし一部コンビニやスーパーなどを除けば、支払いの際にはサインや暗証番号での認証が必要です。また、利用者の信用を元に発行されるため、発行する際は審査が必要となります。
クレジットカードのメリット
クレジットカードにもさまざまなメリットがあります。まず、事後決済で買い物ができるため、現金を持ち歩く必要がありません。支払いも公共料金、税金など幅広く対応することができ、カードの利用限度額内であれば高額な支払い額にも対応できます。
利用金額に応じてポイントが貯まるのもメリットの一つ。通常ポイントカードはそのカードを作った系列店でしかポイントを貯めることができませんが、クレジットカードであればカードが使える全てのお店でポイントを貯めることが可能です。また、クレジットカード会員になると、キャッシュバックキャンペーンや会員限定セールなどの特典もあります。
カードを万が一紛失した場合も、盗難保険が備わっているため安心できます。海外で使えることも大きなメリットです。クレジットカードのほとんどが国際カードブランドに属しているため、海外のショッピングサイトを利用することもできます。
クレジットカードのデメリット
クレジットカードはメリットばかりだけでなく、デメリットもいくつかあります。まず、クレジットカードがいかに便利とはいえ、利用するお店側がクレジットカード決済に対応していないというケースもあります。
そして、クレジットカードによっては年会費がかかるものもあります。また、後払いの性質上、いくら使ったか考えずに使っていると請求額が支払えない金額になってしまうこともあるでしょう。
一方で、不正利用されて全く記憶にない請求が発生する場合もあります。例えば、架空のネットショッピングサイトを誤って使用することでカード情報を抜き取られたり、カードの磁気データを知らないうちに違法スキャンされたりすることがあるためです。
さらに、新規入会時に審査が必要となることや、決済を行う際にサインや暗証番号が必要になるなど手間がかかる点もデメリットだと言えるでしょう。
電子マネーとクレジットカードの主な違い
電子マネーとクレジットカードにはいくつかの大きな違いがあります。「審査の有無」もその一つ。クレジットカードは作成時に審査が必要ですが、電子マネーは基本的に審査を受けることなく利用することができます。さらに「決済時のサインや暗証番号の有無」も違いの一つ。クレジットカードは決済時にサインや暗証番号が必要となるのに対し、電子マネーは基本的にサイン・暗証番号は不要です。クレジットカードも使用金額やお店次第ではサインレスのものもありますが、それは大手チェーン店など一部の店舗のみに限られます。
クレジットカードの場合、利用可能枠の範囲内であれば、1回分でも、1カ月分でも、利用金額は自由です。
一方で電子マネーは、1回の決済ごとに上限金額が設定されていることがあります。また、電子マネーの種類にもよりますが、加盟店によって上限金額が異なっていることもあります。
電子マネーとクレジットカードはどっちがおすすめ?
電子マネーとクレジットカードのどちらがおすすめかは、使う人のライフスタイル次第です。例えば、スーパーやレストラン、コンビニやショッピングモールのレジでスムーズに支払いを済ませたい人や、お財布を持ち歩きたくない人、支出額を簡単に調べたい人には電子マネーがおすすめです。
一方で、高額な買い物の多い人、分割払いやリボ払いといった支払い方法を希望したい人、海外で買い物を頻繁にする人はクレジットカードを使った方がいいでしょう。
「事前チャージは面倒くさいけどスムーズに支払いを済ませたい」
「上限金額を気にせず電子マネーを使いたい」
「クレジットカードを使用してポイントを貯めたいけど、電子マネーもよく使用する」
上記のいずれかに該当する人には、ポストペイ型の電子マネーがおすすめ。ポストペイ型(使用料金を後払いする)の電子マネーは請求先がクレジットカードのため、事前チャージ無しに上限金額を気にせず快適に電子マネーを使うことができます。また同時にクレジットカードのポイントを貯めることができます。
上記を総合的に検討し、ご自身のライフスタイルに合った方を選ぶことがおすすめと言えるでしょう。
電子マネー「iD」について
株式会社NTTドコモが展開している電子マネーが、「iD(アイディ)」です。「ポストペイ」「プリペイド」「デビット」のすべてに対応しているので、シーンやライフスタイルに合わせて利用可能。クレジットカードと連携できるメリットもあります。対応のカード会社は全部で70社を超えており、各社ごとに特徴があります。よく利用するお店でポイントが貯まりやすいかどうかなど、比較をしてクレジットカードを選びましょう。
まとめ
クレジットカードと電子マネーは、それぞれ特徴が異なります。メリット、デメリットを見比べた上で、自分のライフスタイルに合わせてうまく使い分けましょう。
関連記事
【FP監修】本当に便利?電子マネーのメリットとデメリット
現金を持たずに決済を行うことができる電子マネー。その名の通り「電子化されたお金」を意味します。レジでカードやスマホをかざすだけで支払いができる便利さもあり、利用者は急増。今や多くのお店で電子マネーが使用できるようになっています。支払い方法も、事前に電子マネーをチャージしてから使用するプリペイド型と、使用後にクレジットカードを経由して口座から支払うポストペイ型などから選ぶことができます。今回は、まだ電子マネーを使ったことがないという人に向けて、電子マネーのメリットとデメリットについてご紹介します。